
にしのみやキッズおんがくくらぶ
かなであい
♫かなでる♩であう♪あいいっぱい♬

🌱にしのみやキッズ音楽くらぶとは?
にしのみやキッズ音楽くらぶは、子どもたちがのびのびと音楽遊びを楽しむ場所です。
① 子どもたちが主体的に音で遊んだり、表現したりする場をつくること、
② 多様な子どもたちが共に参加できるインクルーシブな音楽の場をつくること
を目的に、定期的に活動を行っています。
自分の音を楽しんで奏でる♬ まわりの音と出会い ♪ 安心してつながりあう♫
多様な背景や個性を持つ子どもたちが、それぞれの音や表現を楽しみながら、
お互いの音に耳を傾け、ゆるやかにつながっていく。
そんな、あたたかくてオープンな音楽クラブです。
にしのみやキッズ音楽くらぶの特徴
♫のびのび奏でる
「音」あそび
安心できる空間では、子どもたちは自然と“自分の音”を奏で始めます。
好奇心や探究心がふくらみ、のびのびと遊びや表現が広がっていく——個性や主体性を大切にした音楽活動です。
形にとらわれず、子どもたちが豊かな感性を存分に発揮し、
音で遊べるような
場づくりを目指しています。

♫音でつながる
グループの楽しさ
他の子の音に耳を傾けること。
自分の音を受け取ってもらうこと。
音を重ねたり、つなげたりしながら、一緒に音楽を奏でること。
流れに乗り、一体感を味わうこと。
グループだからこそ得られる体験を大切にしています。 みんなで音を重ね、聴き合い、感じ合う時間の中で、“じぶんの音も、だれかの音も大切にする”感覚や気持ちが少しずつ育まれていきます。
♫お互いを認め合う
インクルーシブな場
障がいの有無や文化的背景に関係なく、誰もが安心して参加できる音楽の時間。
にしのみやキッズ音楽くらぶでは、
参加者同士が互いの
多様性を認め合い、
音楽を通して
交流できる場づくりを
大切にしています。

🌱参加者の声
音楽を通して、子どもの興味が自然に引き出され、自由に表現する姿がとても楽しそうです。親としても、そんな様子を見られるのが嬉しいです。
子どももすごく楽しそうで、私も一緒に楽しめました!子どもが自然とみんなに合わせたりする姿も見られて、「こんなことができるんだ!」と新たな発見がありました。段ボールなどの身近なもので、こんなに楽しめるとは!みんなでする感じが、とても素敵な空間でした。
🌱活動スケジュールと開催場所
🌺 今後の開催日: 2025年8月23日(土)、9月21日(日) ※8月23日は、都合により中止となりました。
🌺 時間:10:00~11:00
🌺 場所:上ケ原公民館講堂(兵庫県西宮市六軒町1-32)
※エレベーターあり
🌺対象:3歳~8歳くらいまでの子ども(定員8名)
🌺 参加費:初回無料
2回目以降 1000円
(入会金 1000円)
🌺 アクセス:
【バスをご利用の方】
阪急バス・阪神バス停「大社町」下車 徒歩約5分
-
阪急バス:10系・11系・12系
-
阪神バス:西宮山手線 または 鷲林寺線
【お車でお越しの方】
公民館の地下に専用駐車場があります(台数に限りがありますので、満車の場合はご了承ください)。
🌱体験申し込み・お問合せ
体験のお申し込みは、下記フォームより承っております。
⇒ お申し込みフォームはこちら
また、その他のお問い合わせにつきましては、下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
⇒お問い合わせフォームはこちら
ご不明な点やご要望がありましたら、どうぞご遠慮なくお問合せください。